Information
・「読者アンケート&プレゼント応募」はこちらから!
➡『3月号読者アンケート&プレゼント応募』
➡『4月号読者アンケート&プレゼント応募』
・請求書が必要な方は弊社HP(下記)よりお申し込みください
➡㈱法研・本のご注文
㈱法研の個人情報保護方針
商品一覧
-
へるすあっぷ21 2023年5月号(No.463)
¥1,155
■特集 どこまでわかった? 腸内細菌研究の今 ・複雑で多様な動きをする 腸内細菌の基礎知識 ・腸内細菌研究NEWS Pick up ・酪酸産生菌に注目!腸内環境を整えるヒント ・腸内環境を整える 食習慣のヒント ■最前線レポート 村ぐるみで食環境を整備 「“まるっと”減塩」で進める高血圧対策 <熊本県南阿蘇村> ■最新予防・医療情報 ヘッドホン・イヤホン難聴で 若年者の半数が聴力低下リスク ■戦術的・戦略的に進める 企業の健康管理Q&A 永田智久 有所見者の受療率低迷に効果的な対策 ■奥深き栄養疫学の世界 村上健太郎 日本人の規則正しい食生活 ■行動変容を促す ヘルスコミュニケーションのコツ 奥原剛 「受け手はどう思うか?」を合言葉に ■HEALTH TOPIC 「健康経営アワード2023」開催 <経済産業省> ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 なにかとマウンティングしてくる同僚への対応 ■ここがポイント!糖質・脂質・塩分コントロール 小島美和子 たんぱく質食品の上手な選び方・とり方 ■わかる!身につく!健康力 デジタル時代だからこそ気をつけたい 近視とドライアイ ・近視が進行すると眼の病気リスクがアップ ・近視の予防&進行を抑えるには ・スマホなどの長時間使用で激増するドライアイ ・ドライアイのセルフケア ■協会けんぽREPORT データを使って地域と連携し 健康づくりの気運を高める <全国健康保険協会京都支部> 【好評連載】 ■森と癒しの研究所 安藤伸樹/高山範理/木俣知大 ■ヘルスリテラシーを高める健康クイズ 平野公康 ■根拠に基づく 市販薬の選び方・使い方 児島悠史 ■働き方と健康のエビデンス 佐々木毅/吉川徹 ■介護離職を防ぐ! 佐藤博樹 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■ワンランクアップのプレゼン資料作成術 宮城信一 ■ヘルスケアDX 歩行データから生活改善へ導く! 花王「ホコタッチ」サービス ■健康な食環境づくり (株)マルヤナギ小倉屋 ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は原則として承っておりません。購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2023年4月号(No.462)
¥1,155
■特集 働く男女の更年期対策 ・男と女の更年期 現状と課題 ・知っておきたい男性の更年期 ・知っておきたい女性の更年期 ■最前線レポート 健康経営推進企業での活用も進む クアオルト健康ウオーキング <(株)日本クアオルト研究所> ■最新予防・医療情報 男性のHPVワクチン接種 中咽頭がんの予防にも ■戦術的・戦略的に進める 企業の健康管理Q&A 永田智久 健診結果の活用と留意点 ■奥深き栄養疫学の世界 村上健太郎 安上がりな投資としての朝食 ■行動変容を促す ヘルスコミュニケーションのコツ 奥原剛 『知の呪縛』に気づいていますか? ■HEALTH TOPIC 職域におけるがん検診の実施状況を報告 <厚生労働省> ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 「叱られ慣れていない」からやさしく接したのに… ■ここがポイント!糖質・脂質・塩分コントロール 小島美和子 糖質・脂質コントロールはたんぱく質の摂取が鍵! ■わかる!身につく!健康力 あきらめないで!アトピー性皮膚炎の最新治療 ・アトピーはコントロールできる! ・ステロイドは第一選択薬。必要な量をしっかり使う ・新薬が続々。急速に進歩するアトピー治療 ・スキンケアで皮膚のバリア機能を高める ■けんぽREPORT 加入者の特性に合った 保健事業を拡充し魅力を高める <アダストリア健康保険組合> 【好評連載】 ■森と癒しの研究所 安藤伸樹 ■ヘルスリテラシーを高める健康クイズ 平野公康 ■根拠に基づく 市販薬の選び方・使い方 児島悠史 ■働き方と健康のエビデンス 高橋正也 ■介護離職を防ぐ! 垣内達也 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■ワンランクアップのプレゼン資料作成術 宮城信一 ■ヘルスケアDX マイナ保険証で何が変わる? ■健康な食環境づくり (株)エブリー ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は原則として承っておりません。購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2023年3月号(No.461)
¥1,078
■特集 行動変容のエキスパートに聞く! 人が、組織が、動くツボ ・“教える”ことに縛られず メッセージのレパートリーを増やそう ・健診結果が示す体の中の変化をいかに可視化して伝えるか ・事業所の健康づくりを後押しする3つのツボ ■最前線レポート ・「ミル・ミル・Genki」で自律的な健康づくりを支援 <(株)島津製作所> ■最新予防・医療情報 ・肥満症治療薬が上市へ。 肥満症予備群にはOTC医薬品も販売開始 ■HEALTH TOPIC ・「第11回健康寿命をのばそう!アワード」表彰式開催 <厚生労働省・スポーツ庁> ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 ・叱る前に「まず、ほめる」行為は不信感を招きやすい? ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 ・「教え方のセオリー」を簡潔にまとめてみよう ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 ・緑茶・抹茶の力をいただく ■伝わる広報研究所 佐久間智之 ・広報お悩み相談室 ■わかる!身につく!健康力 不眠や不調のもと 鼻づまりを治そう ・鼻づまりの基礎知識 ・鼻づまりの原因 ・鼻づまりの治療とセルフケア ■けんぽREPORT ・健康増進施策と生活習慣病対策で支える 加入者の健康 <電設工業健康保険組合> 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 山本健也 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり ヤマハ発動機(株) ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2023年2月号(No.460)
¥1,078
■特集 カスハラから従業員を守る ・カスハラの実態 ・従業員を守る企業の対応~法的観点も踏まえて~ ・クレーム対応のプロに学ぶ コミュニケーションのヒント ■最前線レポート 蓄積された健康経営の知見に基づく GENKIプロジェクト 本格稼働! <花王(株)> ■最新予防・医療情報 職場や社会への復帰の橋渡しをする 「リカバリープログラム」 ■HEALTH TOPIC 女性特有の健康課題の解決に貢献 ―フェムテックトーキョー開催― ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 役職についてから感情を出せなくなってしまった ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス5― 評価「ゴールの達成度を調べる」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 食物繊維の不足がうつを招く!? ■伝わる広報研究所 佐久間智之 スマホでも簡単! 写真撮影スキルアップ術 ■わかる!身につく!健康力 食事・運動・薬 血糖コントロール キホンのキ ・糖尿病リスクが高い食後高血糖とは ・血糖値を上げない食事のヒント ・インスリンの作用を高める運動習慣 ・知っておきたい糖尿病の薬のこと ■けんぽREPORT 本格化する少子高齢社会において 果たすべき保険者機能とは? ―第10回保険者機能推進全国大会― 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 堀愛 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり めざぜ1日80g! たんぱく摂ろう会 ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2023年1月号(No.459)
¥1,078
■特集 男性育休最前線 ・改正育児・介護休業法のポイント ・はじめての育児休業Q&A ・職場環境と制度の整備で男性の育休取得を促進 <(株)オンワードホールディングス> ・風土の醸成と制度の運用で働きやすい環境をつくる <(株)コーソル> ■最前線レポート インテリアデザイン×医療で実現する 健康に導く空間づくり <(一社)日本インテリア健康学協会> ■最新予防・医療情報 運動の健康効果を裏付ける 筋肉が分泌する「マイオカイン」 ■HEALTH TOPIC コロナ禍におけるヘルスコミュニケーション 課題と教訓 ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 断りたいのにNOと言うのが苦手 ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス4 ―実践②「遠隔教育での工夫」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 亜鉛不足が招くうつ ■伝わる広報研究所 佐久間智之 ナッジの活用術 ■わかる!身につく!健康力 そのままにしていませんか? おなかの不調 ・おなかの2大不調は便秘と下痢 ・増えている!大腸の病気 ■けんぽREPORT 歯周病検診から血糖コントロールを促す保健事業 <アクセンチュア健康保険組合> 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 加藤憲忠 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり 健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年12月号(No.458)
¥1,078
■特集 健康寿命延伸に向けて 日本人の健康課題 ・健康寿命は約2年延伸!日本人は健康になった!? ・希望寿命が短いと寿命も短い!? 長寿を素直に喜べる社会をつくる ・「ナトカリ比」を指標に減塩・野菜摂取を促進 <カゴメ(株)> ・健康で長く働くために!アイデア満載の健康経営 <三幸土木(株)> ・節酒を促す保健指導マニュアルの活用 <佐賀産業保健総合支援センター> ■最前線レポート 健診結果予測でリテラシー向上と行動変容を支援 <NEC> ■最新予防・医療情報 世界初の「高血圧症向け治療用アプリ」 生活習慣の修正を支援 ■特別寄稿 津野香奈美 パワハラの目撃と心身の健康および労働生産性との関連 ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 カスタマーハラスメントの理不尽さに怒りが湧いてきます ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス4―実践➀「集合研修での工夫」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 心のバランスを整えるアミノ酸 ■伝わる広報研究所 佐久間智之 伝わる文章作成術 ■わかる!身につく!健康力 なんとかしたい!冬のかゆみ ・“冬の乾燥”がかゆみの最大要因 ・皮膚を乾燥させないデイリー習慣 ・冬の乾燥対策に必須 保湿ケアの知識 ■けんぽREPORT かかりつけ医と連携し 治療中患者(被扶養者)の特定健診受診率向上を実現 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 山本健也 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年11月号(No.457)
¥1,078
■特集 よい睡眠が会社を救う!? 働く人の睡眠問題 ・最新研究①睡眠と企業の利益率の関係 ・最新研究②睡眠と生産性の関係 ・睡眠を整えるためにできること ・キャンペーンと個別支援で睡眠時間と休養感を改善 <キヤノン(株)> ■最前線レポート 企業独自の工夫が光る インセンティブを活用した健康づくり <(株)クレスコ/(株)アジャイルウェア> ■最新予防・医療情報 がん等患者の家族・遺族のための『遺族ケアガイドライン』 ■HEALTH TOPIC 効果的な対応に役立つ 高ストレス者の面接指導マニュアル ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 ミスをしても毎回謝らない姿にイライラする ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス3―開発「ツールを作る」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 葉酸の不足はうつのリスクを高める ■伝わる広報研究所 佐久間智之 伝わる見出しの作り方 ■わかる!身につく!健康力 見逃さない!しっかり予防! 危険な貧血 ・貧血の主な症状とメカニズム ・年齢や性別による原因と特徴 ・予防・改善の基本は食事 ■けんぽREPORT セルフメディケーション推進による医療費適正化を実証 <三菱商事健康保険組合> 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 新藤建 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 【特別企画】 ■血糖トレンドの可視化で行動変容を促す 「GluKetto(グルケット)」 <(株)NSD> ■ある日突然直面する介護問題に備える 介護離職予防セミナーを開催 <(一社)日本介護支援専門員協会> ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年10月号(No.456)
¥1,078
SOLD OUT
■特集 職場の健康づくりに健診結果を活かす ・健診結果に基づくフォローアップのポイント ・20~30歳代の検査値の変動に注目 ・事例に学ぶ健診結果の活用 UBE(株)/日本工営(株)/三菱ケミカル(株)三重事業所 ■最前線レポート 個別重視の働き掛けと全社的な取り組みで めざす姿を応援 森下仁丹(株) ■最新予防・医療情報 中高年男性もかかる「過食性障害」 ■HEALTH TOPIC オンラインツールによるメンタルヘルス対策の可能性 第29回日本産業精神保健学会シンポジウムより ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 自分より実力の低い人が評価されると妬んでしまう ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス2―設計③「どう教えるか」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 ビタミンDはゆううつな気分を改善する ■伝わる広報研究所 佐久間智之 イラストやあしらいで伝わるスライドに ■わかる!身につく!健康力 歯の健康 最前線 ・最新の予防歯科・セルフケア ・歯科治療はミニマルインターベンションへ ・健康保険適用の白い冠が増えている ■けんぽREPORT 直営診療所を基点に多様な健康づくりを推進 日立造船健康保険組合 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 西賢一郎 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり (株)Muscle Deli ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年9月号(No.455)
¥1,078
■特集 効果を上げる 保健指導のヒント ・特定保健指導の効果と課題 ・ナッジを活用した健診前の通知で減量を後押し <全国健康保険協会福岡支部> ・第4期に向けた見直しの方向性 ・エビデンスを活かした保健指導のヒント ■最前線レポート 森がもたらす健康効果に着目 森林を活用したリワークプログラム ■最新予防・医療情報 壮年性脱毛症に対する第4の治療法 「毛髪再生医療」 ■HEALTH TOPIC 転倒や腰痛等の労働災害の現状と課題 ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 デリカシーのないことを言う人に怒りが込み上げる! ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス2 ―設計②「どんな順番で教えるか」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 魚を食べて“善玉”脂肪酸を補給しよう ■伝わる広報研究所 佐久間智之 色と文字のメリハリで伝わるスライドに ■わかる!身につく!健康力 気づきにくい甲状腺の病気 ・そもそも甲状腺の病気とは? ・バセドウ病 ・橋本病 ■けんぽREPORT コラボヘルスで医療費低減 健康経営のさらなる普及をめざす 愛鉄連健康保険組合 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 山本健也 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり 国立循環器病研究センター ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年8月号(No.454)
¥1,078
■特集 発達障害への理解と職場での対応 ・発達障害の特性を理解する ・発達障害との関連も HSPとは? ・本人・周囲の困りごと 解決のポイント ・どうする? 職場における発達障害への支援 ―第95回日本産業衛生学会シンポジウムより ■最前線レポート 健康づくりでコミュニケーション活性化 イーバリュー(株)/(株)パソナグループ ■最新予防・医療情報 発達障害の当事者による解説がわかりやすい 『薬はじめてガイド』 ■HEALTH TOPIC 若年層や女性の自殺対策 さらなる支援が必要 ―自殺総合対策の推進に関する有識者会議報告書― ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 怒りやいらだちを露わにする人が気になる ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス2 ―設計①「何を教えるか、教えないか」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 心と体の疲れにかかわるビタミンB1 ■伝わる広報研究所 佐久間智之 YouTube・TikTok活用術 ■わかる!身につく!健康力 心房細動からおこる脳梗塞を防ぐ ・怖いのに知られていない心房細動とは ・放置せずに対処を!心房細動の検査と治療 ・心房細動を防ぐ・悪化させない生活習慣 ■けんぽREPORT 事業所活動の歴史を礎にコラボヘルスを推進 古河電工健康保険組合 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 久保智英 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり 日清食品(株) ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年7月号(No.453)
¥1,078
■特集 若手社員の健康支援2022 ・若手社員にどう伝える? 体調管理のポイント ・SNS時代の健康情報 活用の留意点 ・よりよい対人関係を築く 「伝え方」のヒント ■最前線レポート トップの率先垂範と組織力で隅々まで浸透する健康経営 協和キリン(株) ■最新予防・医療情報 第3回「上手な医療のかかり方アワード」 安心して医療を受けられる体制と 医療者の働き方改革の両立へ ■HEALTH TOPIC 筋トレと疾病・死亡リスクの関連が明らかに ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 ミスを繰り返す新入社員にイラつかない方法は? ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス1 ―分析③「その教育の目標は何か」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 鉄不足とうつの関係 ■伝わる広報研究所 佐久間智之 伝わる動画の作り方 ■わかる!身につく!健康力 大人の食物アレルギーにご用心! ・大人の食物アレルギーの特徴/検査と診断/対処法 ■けんぽREPORT 積極的な情報提供で若年層の健康増進をサポート 東京都情報サービス産業健康保険組合 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 齋藤暖生 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり (株)明治 ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年6月号(No.452)
¥1,078
SOLD OUT
■特集 職域がん検診の現状と課題 ・コロナ禍の影響と職域がん検診の課題 ・健保組合におけるがん検診精度管理の実施に向けて ・職域がん対策の重要性とがん検診受診率に効く12の取り組み <がん対策推進企業アクション> ・アフラック生命保険(株) がん検診受診率90% 予防から両立支援までトータルにサポート ■最前線レポート 働く世代への 歯科健診の普及に向けて ■最新予防・医療情報 聞こえても「聞き取れない」 APD(聴覚情報処理障害)の現状と課題 ■HEALTH TOPIC 令和3年度職場のメンタルヘルスシンポジウム ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 介護と仕事を両立したい…それってわがまま!? ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス1―分析②「受講者はどんな人か」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 腸内細菌バランスを整えよう ■伝わる広報研究所 佐久間智之 Twitter・Instagramの効果的な運用法 ■わかる!身につく!健康力 4月から保険適用 知っておきたい不妊治療 ・まず押さえたい不妊治療の基礎知識 ・健康保険で受けられる不妊治療 ・男性不妊治療も健康保険で ■けんぽREPORT 連携と工夫で効果の高い保健事業を推進 ブラザー健康保険組合 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 時澤健 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり カゴメ(株) ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年5月号(No.451)
¥1,078
SOLD OUT
■特集 健康経営のさらなる進化へ ・健康経営の現状と今後 ・健康経営に求められる5つのポイント ・企業価値の向上に貢献する健康経営施策を展開 コニカミノルタ(株) ■最前線レポート 継続的に最高のパフォーマンスを発揮できる組織づくり (株)ディー・エヌ・エー ■最新予防・医療情報 コロナ治療薬 軽症者向け「のみ薬」の 承認・承認申請が相次ぐ ■HEALTH TOPIC 特定保健指導の今度のあり方を議論 ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 仕事量を減らしてほしいのに… リモートワークで残業増 ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 教え方の5つのプロセス1―分析①「なぜ教えるか」 ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 エネルギー過剰がうつに関係する?! ■伝わる広報研究所 佐久間智之 新しい時代の戦略的SNS活用術 ■わかる!身につく!健康力 つらいこりや痛み 肩の不調改善法 ・肩こり ・五十肩 ・腱板断裂 ■けんぽREPORT 現場の働き方を踏まえて健康課題の解決を図る ニューオータニ健康保険組合 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 永田智久 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり 味の素(株) PART2 ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
-
へるすあっぷ21 2022年4月号(No.450)
¥1,078
■特集 子宮頸がん予防最前線 ・日本における子宮頸がんの動向 ・HPVワクチン積極的勧奨差し控えの影響 ・HPVワクチンQ&A ・職域における子宮頸がん検診 ■最前線レポート イオンモールで買い物しながら健康づくり イオンモール(株) ■最新予防・医療情報 歯周組織の再生治療により抜歯回避が可能に ■HEALTH TOPIC 後期高齢者支援金の加算・減算の状況 ■ストレス・ハラスメント対策に役立つ コミュニケーション術 戸田久実 産休明けに戦力外通告!? 怒りと不満が噴出 ■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田喜幸 『教え方のセオリー』インストラクショナルデザインとは? ■心が元気になる食事 功刀浩/内山由香 食事を見直して心に栄養補給! ■伝わる広報研究所 佐久間智之 新しい時代の伝わる広報とは ■わかる!身につく!健康力 新しい薬で治療が変わる!頭痛は予防する時代に ・頭痛薬を安全に効果的に使いこなす ・片頭痛の新しい予防薬が登場 ・日常生活から頭痛のタネをなくす ■けんぽREPORT LINEを活用して 健康受診率向上をめざす 富士通健康保険組合 【好評連載】 ■世界の国から健康よもやま話 寺田直子 ■NG例から学ぶ ビジネスメール術 平野友朗 ■産業保健 気になる!トピックワード 山本健也 ■職場で取り組む 歯科対策のヒント 川口陽子 ■そこが知りたい がん検診 中山富雄 ■働く人のための 介護リテラシー向上講座 川内潤 ■女性のカラダのホントの話 宋美玄 ■その健康情報 信じて大丈夫? 大野智 ■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸 ■やる気が出ない、続かない…が変わる!楽トレ 坂詰真二 ■健康な食環境づくり 味の素(株) PART1 ※配送は日本国内に限ります。 海外配送は承っておりませんのでご了承願います。 ※お客様都合によるご注文のキャンセル・返品は 原則として承っておりません。 購入内容をよくお確かめのうえ、お申し込みください。 ※3冊以上ご購入の場合は、配送方法で「3冊以上購入(配送手数料一律600円)」をご選択ください。 ※購入者は法研の個人情報保護方針及び利用目的に同意したものとみなします。
『へるすあっぷ21』デジタル版は下記でご購入いただけます